ジャパンカップ前日にこんばんは。
現在のところアーモンドアイ>コントレイル>デアリングタクトの人気順になっていますね。記念すべき3冠馬対決、楽しみにしたいと思います。
DMMバヌーシー
昨日、DMMバヌーシーから配当入金完了のお知らせが届きました。

《クラブ法人年次還付》という名目で3585円も振り込まれています。ディープモンスターは一口39000円なので約1割返ってきていることになりますが、出所がよくわかりませんので調べてみました。
下記記事に関しては自身で調べた内容からの推測ですので、確実な内容を知りたい方は専門家の方に聞かれたほうが良いと思います。そんなもんかな?という程度の記事ですので、それでよければ読み進めていただくようにお願いします。
まず、具体的な支払い内容を知る為にメニューの口座管理から見られる報告書を見ると、《クラブ法人消費税還付金》という名目で支払われていることがわかります。
さらにツール起動前のDMMバヌーシートップページから
お客様サポート⇒用語集⇒ファンド⇒年次分配⇒リンクをクリック
と辿っていくと、『競走用馬の購入代金及び維持費に係る消費税は、確定申告で精算した後、年次分配としてお客様に分配』(HPより抜粋)というような記載があります。
つまり、馬の購入代金と維持費に関する消費税の支払い分に関して返還されたことが推測されます。
続いて《消費税還付金》に関して調べたところ、簡単には下記のような感じでした。
売り上げで預かった消費税額より支払った消費税額が多くなると、納付すべき消費税額がマイナスになるので、その分は還付される
またこうなる条件としては、下記のようなものがあげられます。
1 大幅な赤字になった場合
2 大幅な設備投資をした場合
3 輸出中心の貿易業の場合
つまり、赤字で支出のほうが多い場合や、黒字でも設備投資で出費が多い場合、輸出で消費税の預かりがない場合に消費税還付が発生するようです。
これをDMMバヌーシー(と馬を所有しているDMMドリームクラブ)に当てはめ、馬の購入を大幅な設備投資と置き換えると、
《会員より預かった馬代金及び維持費の消費税金額よりも、購入した馬代金と維持費による支払う消費税金額のほうが多くなった為に消費税還付を受けたので、会員に分配して還付された》
ということになると思われます。
あくまで推測なのですが、こんなものではないかと考えています。
せっかく頂いたものなので、ありがたく維持費に充当させていただきたいと思います。内容が間違っていたらすみません^^;
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
コメント