マイルチャンピオンシップの夜にこんばんは。
グランアレグリアは強かったですね。前が開かないかと思ったのですが、開いた瞬間にスパっと抜け出した脚にはビックリです。個人的に牝馬ワンツーを狙ったスカーレットカラーは残念ながら4着でした((+_+))引退してお母さんになるようなので頑張って良い仔を産んで欲しいです^^
広尾サラブレッド倶楽部
さて、11月17日より開始になった広尾サラブレッド倶楽部の追加募集。申込の状況はどうなっているでしょうか?概要に関しては下記のリンクからご覧ください。
2020年11月22日時点での残口状況
満口 コートリーラッシュ19 総額600万円 1000口 一口0.6万円
残り88口 クエストフォーワンダー19 総額1500万円 2000口 一口0.75千円
残り188口 アラマサクロフネ19 総額900万円 1000口 一口0.9万円
満口直前 キョウエイカルラ20 総額4500万円 3000口 一口1.5万円
残口僅か アスカビレン20 総額4800万円 3000口 一口1.6万円
募集中 ミンティエアー20 総額3900万円 2000口 一口1.95万円
募集中 プシュケ20 総額1500万円 2000口 一口0.75万円
募集中 ソヴールトウショウ19 総額1200万円 2000口 一口0.6万円
あくまで売れ行きからの推測ですが、
- 安価な馬が好かれ、高額馬は手探り状態での出資になっている
- 当歳馬より1歳馬が優先的に選ばれている
- とにかく広尾サラブレッド倶楽部は人気
という3点が言えます。特に売れ筋1位から3位までと4位から6位の馬を比較すると顕著で、事前に人気が予想され、申込開始直後も売れ行き好調だったキョウエイカルラ20が思ったほど伸びていないのは、1.2.の理由が大きいと思われます。
2000口の分割募集と4口まで馬代金無料が広尾サラブレッド倶楽部の売りでもありますので、やはり少額から出資をできる安価な馬のほうが人気になりやすいですね。ただし、「お得感」の問題でもあるので、お得と感じる高額馬であれば申し込みはまだまだ伸びると思います。
満口になったコートリーラッシュ19からアスカビレン20までの5頭、合計10000口の大半が既に売れている状況は、現在の広尾サラブレッド倶楽部の人気が顕著に出ていますね!
この先、クラブ縁の馬や良血馬と名門厩舎のタッグで募集されることがあれば、さらなる人気が見込まれますが、そんな時もみなさん落ち着いて出資申込をしましょう!
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
コメント