こんにちは!
昨日の申込状況に続いて、本日は出資可否の発表があったキャロットクラブ。ものすごい賑わいを見せていましたが、実際どらぐらいの申込があったのでしょうか?最終結果でも、本年は昨年に比べて〇〇%の申込を頂いております(当社比)、といった発表があるとわかりやすいですね。
昨日(確定?足切り?キャロット1次募集申込状況(前編))は自身の出資状況に関してお伝えしましたが、本日は申込状況全体について書いてみたいと思います。
募集中止は2頭…
募集前から取下げになっていた59ディアマイベイビー19に続いて、9月16日になって72クリソプレーズ19が亡くなったとのことで募集中止に…。クラブ縁の血統で、名馬がたくさん出ている良血馬。そして、クリソプレーズのラストクロップ。募集後の出来事で、既に思い入れいっぱいだった方もたくさんいらっしゃると思います。元気でいること、無事に走ってくれることのありがたさを改めて感じました。ご冥福をお祈り致します。
新規枠は合計10頭
今年、新規で出資を希望された方へ回った枠は合計10頭。
最優先申込で抽選権利
- 01.デックドアウトの19
- 35.クルージンミジーの19
一般申込で抽選権利
- 29.サダムグランジュテの19
- 36.ムスタパルタの19
- 43.ソングバードの19
- 70.アスティルの19
- 92.ギャラリートークの19
400口ちょうどの申込
- 03.ティズトレメンダスの19
満口ならず
- 13.ベルロワイヤルの19
- 91.パールズシャインの19
かなり少なくなっていますね。来年以降、どのような状況になるかはわかりませんが、比較的募集価格の安い牝馬が残る傾向にあるようです。
熾烈な抽選を勝ち抜いて出資権利をゲットした方、おめでとうございます!
そして1.5次へ…
以前の記事で色々想定をしていましたが、全く見当ハズレな内容でした。お恥ずかしい…。
結果的に残ったのは中央の13.ベルロワイヤルの19と、地方の91.パールズシャインの19の2頭だけになってしまいました。
中央、地方とそもそもの条件が違うので、どの馬に出資をするか?という選択肢はほぼなくなり、出資するかしないか、〇か×かの二択になってしまっています。ただ、ここで出資することができれば来年の募集申込は会員として迎えられますので、新規の方には馬の良し悪し以外にも検討材料はありそうです。
残口はそれぞれ34口、19口と、これまで以上に狭き門になっていますのでご注意を。
1.5次は9月24日正午~9月25日正午までとなっています。先着順ではなく抽選となりますが、電話は恐らく繋がりづらいと思いますので、ネットで落ち着いて、気合を入れて申し込みましょう。
申込される方の検討を祈ります!!
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
コメント